モバイル環境(ノートパソコン+データ通信カード)のおすすめの
組み合わせとしてはどのようなものがあるでしょうか?
ノートパソコンは、利用目的によるので、ひとまずおいとくとしても、
データ通信カードのおすすめは?
私に思いつくのは、SII社のc@rd H''64くらい(^_^;)。
通信料も考慮しておすすめのものがあれば教えてください。
窓側の席と、通路側の席(通路で立って)での電波状態も
微妙にちがっているように思いますね。
Mirai くんは、けっこう新快速電車で京都〜大阪間を
移動していますが、席(や車両?、電車のタイプ?)などによっても
違いがありそうです。
最悪の場合、断続的にアンテナがオレンジ色なってしまいます。
そうなると、メールのチェックなどはできても
WEB の参照は、ちと辛いものがあります。
AirH"の速度、「夜の照れ放題タイム」を中心に、使い物に
ならないほど遅く、イライラしてるんですが、久しぶりに、
朝使ってみると、「あーー、早い」ですね。(笑)
モバイラーは、早起きしよう・・・・
早いんだけど、遅い・・
自分でも矛盾するこの現象をもう少し追求してみました。
実験日 2002-05-25 朝
内容 LAPLINKでのファイル転送
1:ノート=AirH"128K -- インターネット -- 会社のPC
32K〜35K
2:ノート=HV200(H"64K) -- 直接 -- 会社のPC
57K〜64.7K
3:ノート=INS64K -- インターネット -- 会社のPC
56K〜63.8K
niftyとかの大手のサイトに設置されたSPEEDTESTでは、
80K近くの数字が出ているのに、一番使いたいルートでは全然速度が
出ていなかったです。
使用するソフトの相性、パケットサイズ(何にも触っていないので)
等で、ある程度は改善されるのでしょうか?
混んでいるから、電波が届いていないから
だとばかり勝手に思い込んでいました。
基本だけど、見落としていた・・・
早起きは、やはり お得ですね。
確かに、最近は 32k でも、23:00 〜 01:00 頃、かなり重く(遅く)なってますね。
・会員数増 → 回線混む → 回線増強 の追いかけっこ?
・128k での新規化入者が、大量に 32k に移行?
てことでしょうか?
もともと、「つなぎ放題」を格安で提供するために、
バックボーンは「照れ放題」と重複してしまうような回線を利用しているようですし
仕方ないことかもしれませんが。
私自身は、128k を利用していないためコメントは控えておきますが
朝方が快適なことからすると、「照れ放題」(一般アナログ回線)利用者のことも
あたっているようですね。
御存知でしょうが。
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/n_net25.html>
> 128kパケット方式が「ネット25」に対応します!
> 4,930円/月でご利用いただけます!
>10月1日よりサービス開始
毎月、AirH" 25時間使ってるだろうか・・・
たぶん使っていないんだろうな・・・
でも、今日は既に、2時間半使ってたりする。(爆)
例によって、全然ご存知じゃなかったです・・(^^ゞ
情報ありがとうございます。
(最近は、各 News サイトを巡回してる暇もなく、
新聞も流し読みの状態)
Air H" については、デジカメなどに装着して使える
SDカードサイズとか、メモリースティックサイズのものとかが
開発されているという記事を、だいぶ前、新聞で見かけました。
御存知でしょうが。
http://www.ddipocket.co.jp/download/venturi/i_venturi.html>Fourelle Venturi(フォーレル ベンチュリ) for AirH"-PRINとは
>AirH"でPRINをご利用のお客様が「データ圧縮機能」を利用し、
>ホームページの閲覧、メールの送受信、ファイルのダウンロード
>などのインターネット上で通信を行う際に、送受信されるデータを
>圧縮し体感速度を向上させるために必要なソフトウェアです。
JPG、GIFの画像を勝手に劣化させて早くしてくれる
みたいですね。
うーん、AirH”だけでなく、普段もこんなの使えたら
便利だろうな・・・
以下、しがともの夢・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アパッチとかwwwサーバー側での対応もいるが、
マウスで、右Clickし選択するまでは、粗い画像を見る。
軽くブラウズできて、便利そうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これって、たしか、日本通信の「bモバイル」でもやってる
アクセラレータ機能ってやつじゃないかと思うんですけど・・
ZD-netの
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/31/n_breview.html
で、検証実験をされてますね。
「しがとも」さん Wrote:>以下、しがともの夢・・・
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>アパッチとかwwwサーバー側での対応もいるが、
>マウスで、右Clickし選択するまでは、粗い画像を見る。
>軽くブラウズできて、便利そうです。
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
公開されている、Apche か、PROXY のソースに手を加えれば、
簡単にできそうですね
(どっかで、商品化されたり、特許が出てるような気がする・・)
え・・・出ているんですか? 残念だな・・・
特許電子図書館の特許テキスト検索してみると、「画像&圧縮&ネット&配信」で20件ほど
出願人=日本電子では70件ほど(うち、画像圧縮関連では2件)出ていますね。
また、先日、ケータイ電話用のブラウザ&サーバソフトの新製品の発表も
どこかの記事で見た記憶が・・
今日の段階でのノートPCの理想
(1年以内に存在するかもしれないレベル)
1:重量 2Kg未満
2:B5ノート
3:LANポート100M内蔵 (モデムは、不要)
4:USBは、3ポート
4−1:AirH" 128Kは、USBタイプ使用
4−2:USBマウス
4−3:CF(デジカメ コンパクトフラッシュ)
5:カードスロットは、1個
5−1:無線LANのカード
6:FANレス(発熱が少ない)
7:バッテリィー駆動で、4時間以上
(希望 単3型 ニッケル水素 1700mAH 4本で、4時間以上)
8:CPUは、セレロン 500〜800MHz程度
9:タッチパッド・レガシーI/F・FD・CDは不要
10:外部VGAは、プレゼン用に必要(プロジェクター出力用)
現段階で、6,7だけでしょうね、クリアーできてないのは。
「しがとも」さん Wrote:>6:FANレス(発熱が少ない)
>7:バッテリィー駆動で、4時間以上
> (希望 単3型 ニッケル水素 1700mAH 4本で、4時間以上)
>8:CPUは、セレロン 500〜800MHz程度
CPU をセレロンでなく、クルーソにすれば
FANレスもクリアできると思います。
DOS/V 互換小型CPUボードで、クルーソのものが
組込みシステム技術展で見かけましたよ。
今日の段階でのノートPCの理想
1:重量 2Kg未満
2:B5〜A4ノート
3:無線LAN、内蔵
(LANポート/モデムは、不要)
4:USB0は、最低 3ポート
4−1:AirH" 128Kは、USBタイプ使用
4−2:USBマウス
5:カードスロットは、1個
6:FANレス(発熱が少ない)
7:バッテリィー駆動で、8時間以上(レジュームは、48時間)
(希望 燃料電池?)
8:CPUは、2GHz程度
9:タッチパッド・レガシーI/F必要(前回と変ってきてます)
10:FD・CDは不要
11:外部VGAは、プレゼン用に必要(プロジェクター出力用)
12:価格は、30万円以下
---------------------------------------------------------
今回は、ちょっと偏った仕様です。(^^;
最近新幹線の中では、au のWIN携帯でネットサーフイン
しています。
電池は4時間くらいはもつし、メールは読めるし、便利ですね。
約一年経ちました。
今日の段階でのノートPCの理想
1:重量 1.5Kg未満
2:B5ノート
3:無線LAN、54M 内蔵
(LANポート/モデムは、不要)
4:USB0は、最低 2ポート
5:カードスロットは、1個
6:FANレス(発熱が少ない)
7:バッテリィー駆動で、8時間以上(レジュームは、48時間)
(希望 燃料電池?)
8:CPUは、ペンティアム 2.4GHz以上
9:タッチパッド必要 (レガシー不要)
10:FD・CDは不要
11:外部VGA 不要
12:価格は、20万円以下
----------------------------------------------------
今、使用しているノートPCは、 Let's note CF-Y4
昨年の理想をほぼ満たしています。
びっくりするぐらい、進歩は早いですね。
夢のノートが、一年、二年で実現するんですから・・・
人間はクラシックなままなのに・・・
[138]で理想のノートPCと思っていたノートPCが、壊れました。
突然ブルー画面になり、リセットがかかります。
海外出張中の、この不幸には正直泣きました。
代替機も入手できず、ウイルス、HDD、色々な想定で回避
策を練りながらだましだまし使いました。
セーフモードでのUSBハードDISKの認識は出来たので、
ソースファイルの読み出しはできました。
タフノートのはずが、ぜんぜんタフじゃなかった・・・
デザインも見るのがいやになってしまった。
手垢にまみれた VAIO PCG-R505R/GKが今はとても
安心できす理想のノートPCです。
[138]で、新たなお気に入りを発見したとよろこんだのもつかのま
初期不良で、悲惨な目にあってしまった。
氷点下 10度以下になる環境がわるかったのかな???
手垢にまみれたVAIOちゃん、解像度も不足しているけれど
使ったら、今回も頼りになった・・・。
相性ってあるんですかね・・・。
惚れ直したぜ! ばいお
次の、僕のバイオを選定中!
しがとも さんも Mirai くんも、モバイル環境のマシンを
プログラム開発用のマシンとしても併用するため
どうしてもノートPCとなりますね。
一般のビジネスマンなら
・ポケットPC
・個人情報端末(Palmなど)
・スマートフォン
という選択肢もあるのですが・・・
ノートPCのクリーンインストールを企てました。
プログラム開発用の環境が入っているので、C言語のコンパイラ
だけでも、6種類ぐらい・・・いらないソフトもどっちゃり
クリ−ンインストールをやろうと準備をはじめたのは、2009年4月・・・
手順として、
1:見積もりなどのデータ類は、ファイルサーバーへ
2:事務作業環境は、デスクトップへ
3:メール環境を、デスクトップへ
4:よっしゃ! の気合!
Windows-XPですが、 すごい量のUPDATEですね。
一昔前のOSよりサイズがでかい!
わずか3年ほどの間に、何百Mもの更新が必要なOSって、
何かおかしいと感じるのは、私だけ?
OS、プログラム、データとすっきり分離できないのはなぜなんでしょうね?
ノートPCにあったメール環境をデスクトップに引越して、
多分大丈夫だろうと、ノートPCのクリーンインストールを
やっています。
2日目に突入し、ようやく、Windows−XPのSP3
モバイル環境・・・最近出張がないので必要がなくなっています。
最近、Ubuntu(Linux)が進歩していると感じます。
この書き込みは、Ubuntu10.04 + Firefox3.6.3です。
Ubuntu10.04の、起動は、早いですね。実測で、28秒でした。
GoogleのChromも、名前が、Chromiumと少し違うだけで、問題なく動いています。
YOU TUBEの動画も再生できるし、アフター5の勉強用としては、最適と思います。
Windows2000のサポートもなくなることだし、Windows2000ノートCに入れて見ようと思います。
iPad+WiFi 環境でのぞみ号 東京行き車内からの書き込みテストです。足下には、コンセントもあり、安心感もあります。
ネットワークの速度は、少し遅いですが、WILCOMの時よりは、快適です。
新幹線の中で、iPadのマップ表示を行い、現在地を表示させたら、自分が今いる場所が表示されます、走るにともなって、現在位置が、たまに、動きます。
WiFiモデルなので、GPSは内臓していないのに、便利な反面、すこし怖いですね。
WiMaxが、近所までやってきました。
最近は、セキュリィティを理由に、インターネット回線を貸してくれないお客さんも増えてきたので、モバイラーへもどりつつあります。
使っている人おられませんか?
WiMaxの 購入検討で、滋賀県の栗東、草津の大型量販店を回りましたが、取り扱いがないとのこでした。
京都の駅前量販店に電話で問い合わせしたら、デモ機が20台あるが、全てが、貸し出し中とのことでした。
使いたい場所が 三角 なので できれば、デモ機での確認をしたいところです。
京都市内はほぼ、OKだそうです。
滋賀県栗東市WIMax 書き込みテストです